大末建設は、2037年の創業100年に向けて会社全体でDX(デジタルトランスフォーメーション)に奮闘している。『2030年ビジョン』のもと、新中長期経営計画「Road to 100th anniversary ~飛躍への挑戦~」をスタートさせ、その取り組みの一つとして、DXを通じた生産性向上への動きを本格化させている。では、建築におけるDXではどのように課題解決に向けた取り組みをしているのだろうか。Solibriの導入からわずか1年ですでに導入効果が得られた同社に、具体的な業務フローやこれからの展望などについて詳しくインタビューした。
VIPservice/Forwardのお客様へ向けた、2025年から2026年末までのサブスクリプションへ移行プログラムを発表 建設業界をリードする設計者のためのBIMソフトウェアソリューションを提供するGraphiso […]
BIMモデル自動検図システムSolibri(ソリブリ)をご紹介させていただくイベント「Solibri Day 2024」を開催いたします。本年度は全国からより多くの皆様にご参加いただけるよう、オンライン開催とさせていただ […]
Archicadは、パワフルでインテリジェントなデジタル設計ソリューションを実現。持続可能で性能の高い建築物を短時間で設計することを可能にします。 2024年10月2日、建築・複合領域設計向けビルディング・イ […]
グラフィソフトは、建築学を学ぶ学生および教員の皆さんの支援のため、
無償でArchicad 教育版を提供しております。
詳しくはArchicad 教育版ページをご覧ください。
ポートメッセなごや(名古屋市国際展示場)は、愛知県名古屋市にあるセミナー・講演会・コンサートなどが行われる展示会場だ。竹中工務店では、名古屋市とのPFI事業(民間資金を活用した社会資本整備)で、名古屋市国際展示場第1展示館整備事業を受託した。第1展示館は、南北210m、東西96mの箱型形状で、天井高20mの視野が開ける無柱空間が特徴である。その大規模プロジェクトの全貌をはじめ、どのようにBIMが関わってきたのか、また今後の同社の展望について詳しくインタビューした。
Graphisoft and Plannerly experts present a pioneering BIM workflow, using buildingSMART’s IDS (Information Delivery Specification). Discover a new way to create and leverage IDS, enhancing your model and simplifying model checking.
使い手や場所の個性を、空間や形態に反映させる作風が特徴。
大型物流施設の共用部やリゾート施設など、大きな空間を彫刻的な形態を用いて躍動感のある空間に仕立てる手法を得意とし、共用部のデザインを手がけた「ESR 東扇島ディストリビューションセンター」が不動産業界のオスカーと呼ばれる『MIPIM アワード 2024』で2つの最高賞を受賞するなど、躍進が目覚ましい。
今も受け継がれる、創業者・馬淵曜氏の言葉。若手社員2人が提案した、その頃はまだどんな可能性を秘めているのかわからなかったBIM の導入を決めたのも、社員の根底にそのスピリッツが宿っていたからなのかもしれない。発起人は、現 […]
イベント概要 イベント日時 2024年5月22日(水)14:00-16:00 イベント形式 オンラインセミナー Zoom 定員 1000名 参加費 無料 申込締切 2024年5月22日 16時00分 (講演終了時まで)※ […]