『Archicad BIMガイドライン』は、BIMの各分野のエキスパートで構成される組織、「BIM LABO」の協力のもとに作成されました。メンバーのご紹介と、Archicad BIMガイドラインについてのコメントを掲載しています。
BIM LABOについて
関西のBIM(Building Information Modeling)にかかわるエキスパート5人によって2011年5月に結成された組織です。
Archicad、Revitのエキスパート、教育のエキスパート、ソフトウェア開発のエキスパート、構造設計のエキスパート、熱流体解析のエキスパートによって構成されます。
BIM LABOからのコメント
Archicad17は、ユーザーが待ち望んでいた機能をいくつも搭載した画期的なヴァージョン。 これらを検証しつつ、BIM LABO は2度目のガイドライン作成を試みている。
以下、作成スタッフのコメントである。
- これからBIMを始めようという方や、時節柄、新入社員にもわかりやすいガイドラインを目指している。
- 単なるBIMモデル作成の学びではなく、いかにしてBIMモデルを活用するかを提案したい。
- 3D モデリングの範囲が増えて、2Dでの加筆部分が減ってきた。 コツや裏技なしである程度の図面(ドキュメント)ができあがるようになってきた。
- この「ガイドライン17」モデルが、全国のArchicadユーザーの実践において少しでも役立てられれば嬉しいです。
ヴァージョンを重ねるごとにより建築の体感に近づいていくArchicad。 BIM LABO はそれらを実践の場でどのように活用するのがより良いのかを発信し続けたい。
一級建築士事務所 株式会社 BIM LABO
メンバー紹介
河 野 誠 一
彩’s FACTORY 代表
http://www.sizefactory.jp/
伊藤忠情報処理企業勤務後、2002年大阪府東大阪市に彩’s FACTORYを設立。
科学技術計算アプリケーションエンジニアとしてソフトウェア開発とWEB制作を主たる業務とする。
CG CAD業務に早くから取り組み、AutoCADアプリケーションの開発や、3ds Maxのアドオン開発など多数を手掛ける。
近年では、大学研究室の見える化に携わり、研究結果の可視化やホームページでの紹介など一般の人向けに科学技術を解りやすく紹介する事に取り組む。
鈴 木 裕 二
アド設計 代表
http://www.adds.co.jp/
建材メーカ勤務後1991年兵庫県西宮市に一級建築士事務所アド設計を設立。
構造設計一級建築士として建築(構造)設計と、「アドメニュー」「addCad」などのAutoCADアプリケーションの開発を業務とする。
AutoCADはEXⅡから20年以上のユーザ。
おもな著書に「徹底解説AutoCAD LT」シリーズ、「AutoCAD大事典」(いずれもエクスナレッジ刊)など。
ブログ U2’s blog 今、何しているの? を連載中。
主に使用しているソフトウェア
AutoCAD・Revit Structure
上 中 隆 史
有限会社アルフォンス 代表
http://www.alfons-inc.com/
大学時代より流体解析に携わる。
自動車会社に勤務するも、ソフトウェア開発会社に転職。
2000年にCAEアプリケーション開発のため、有限会社アルフォンスを設立。
いつのまにか、流体解析ソフトの開発をつづけて二十数年も経ってしまいました。
主に使用しているソフトウェア
Visual Studio
新 貴美子
ATELIER NEWS 代表
株式会社坂田基禎建築研究所 勤務後、2001年 ATELIER NEWS 開設。
主に住宅設計と店舗設計を手掛ける。
2009年 ディースタイル カンパニー の亀岡氏とArchicadを主体とした『ちょこスク』を共同主催。
2010年には、『Archicad はじめてのBIM設計』を執筆。
※グラフィソフトジャパン株式会社から出版
主に使用しているソフトウェア
Archicad・VectorWorks
亀岡 雅紀
ディースタイル カンパニー 代表
http://3d-style.com/
中央実務専門学校 建築設計科卒。
設計事務所に勤務し、主にCGパースやプレゼン業務・WEBデザイン等を担当。
2002年 ディースタイル カンパニーを設立。
2003年 中央実務専門学校(現:中央工学校OSAKA)講師に就任。
2008年 3D オブジェクト販売サイト 『バッテラ』をオープン。
2009年 BIMスクール「ちょこスク」をATELIER NEWSの新氏と共同で主催。
現在は、過去に習得した技術などを利用し、様々なソフトの長所を生かした建築CGパースやプレゼンテーションのお手伝いさせて頂いています。
主に使用しているソフトウェア
Archicad・Artlantis・SketchUP
内藤 友貴
2013年 中央工学校OSAKA卒業。
2013年 二級建築士免許取得。
主に使用しているソフトウェア
Archicad・Artlantis
山城 渓
2014年 中央工学校OSAKA卒業。
2014年 二級建築士免許取得。
主に使用しているソフトウェア
Archicad・Artlantis