動作環境

各製品の最新版の動作環境をご覧ください

Archicad

推奨動作環境
プロジェクト規模 小・中規模
例:住宅、一般的な集合住宅、事務所ビル
大規模
例:超高層、総合病院などの大規または複雑なプロジェクト
CPU Intel Core i7
AMD Ryzen 7
AppleシリコンM1 Pro
Intel Core i9
AMD Ryzen 9
Appleシリコン M1 Max
メモリ 32GB以上のRAM 64 GB以上のRAM
ハードディスク NVMe SSD NVMe SSD
グラフィックスカード 4 GB以上のVRAM
DirectX 11互換のグラフィックスカード
8 GB以上のVRAM
DirectX 11互換のグラフィックスカード
ディスプレイ解像度 2K (2560×1600) 5K (5120 × 2880)
オペレーティングシステム Windows 11 64-bit
macOS 12.5
プロテクションキー 起動するためには、有効なArchicad 26 ライセンスを含むCodeMeterハードウェアプロテクションキー、
またはCodeMeterソフトウェアプロテクションキーが必要

動作環境の詳細についてはヘルプセンターをご確認ください。
Archicadの以前のバージョンの動作環境についてはこちらをご覧ください(英語ページ)
Redshiftの動作環境についてはこちらをご覧ください。

BIMx

BIMxモバイルアプリ 推奨動作環境
最低動作環境
オペレーティングシステム iOS 15
Android 12
デバイス 最新の最上位デバイス ジャイロスコープ搭載の中規模のデバイス
Apple Android
iPad Pro 第4世代 以降 Samsung Galaxy Tab S7以降
iPhone 13 以降 Samsung Galaxy S21以降
VR Cardboard互換性 Google Chrome Cardboard VR機能を使用するには、ジャイロスコープおよび/またはマグネットメーター搭載のデバイスが必要です。
BIMx Web Viewer 推奨 最低動作環境
ウェブブラウザ Windows Chrome, Edge, Firefox ウェブブラウザ
macOS Safari, Chrome, Firefox
iOS, iPadOS サポートされていません
Android Chrome
必要ハードウェア キーボードとマウス、またはタッチスクリーン搭載のデバイス
ハードウェア (オプション) Microsoft Xbox互換のゲームコントローラー
BIMx Desktop Viewer 推奨 最低動作環境
CPU Intel Core i5
AMD Ryzen 5
64ビットIntelまたはAMDマルチコアプロセッサ
メモリ 8 GB以上のRAM
グラフィックスカード 4 GB以上
OpenGL 4.5互換の
グラフィックスカード
OpenGL互換のグラフィックスカード
ディスプレイ解像度 FHD (1920×1080以上) 1024 x 768
ハードディスク SSD
空き容量5 GB以上
オペレーティングシステム Windows 10 64-bit
macOS 12
Windows 10
macOS 10.15

BIMcloud

BIMcloudはBIMcloud Authorized Platform(BMAP)上で運用することを推奨しています。詳細はこちら

推奨動作環境
最低動作環境
企業規模 小規模
アクティブユーザー 2~5人
中規模
アクティブユーザー 5~25人
大規模
アクティブユーザー 25人以上
プロジェクト規模 同時に実施する小規模プロジェクトが最大10件 (それぞれplnフォーマットで100~150 MB) 詳細については、当社へお問い合わせください
CPU 4コア以上
2.2 Ghz以上
8コア以上
2.5 Ghz以上
12コア以上
2.2 Ghz以上
64-bit IntelまたはAMDマルチコアプロセッサ
メモリ 16 GB以上のRAM 32 GB以上のRAM 64 GB以上のRAM
ハードディスク SSD SSD SSD 内部ストレージ
NVMe/SATA NVMe/SATA NVMe/Enterprise
ソリューション
ホストされているデータよりも空き容量が50 GB以上多い ホストされているデータよりも空き容量が100 GB以上多い ホストされているデータよりも空き容量が100 GB以上多い
オペレーティングシステム Windows 11, Windows 10, Windows Server 2019, Windows Server 2022 Windows 10 64 bit
macOS 11.6, macOS 12.5 macOS 10.15

BIMcloudおよびBIMcloud Basicの動作環境の詳細についてはヘルプセンターをご確認ください

BIMcloudの以前のバージョンの動作環境についてはこちらをご覧ください(英語ページ)

BIMcloud Software as a Service

最低動作環境
推奨動作環境(中規模)アクティブユーザー 5~25人
推奨動作環境(大規模)アクティブユーザー 25人以上
Archicad 本ページの上部に記載されているArchicadの推奨構成を満たしてください。
帯域幅 上り・下りともに8Mbps以上(各Archicad端末) 上り・下りともに15Mbps以上(各Archicad端末) 上り・下りともに50Mbps以上(各Archicad端末)
遅延 150 – 120 ミリセカンド 120 – 80 ミリセカンド Less than 80 ミリセカンド
各Archicad端末で、帯域幅と遅延の両方が少なくとも許容値を満たしていることを確認してください。

日本のお客様が購入するBIMcloud Software as a Serviceのテナントは、日本のロケーションに作成されます。サービスは、Google Cloud Platformを使用しています。ご利用環境でGCPing.comを実行すると、Archicad端末からGoogle Cloud Tokyoまでの遅延を確認することができます。

より詳しい情報が必要な場合は、コミュニティのページを訪れてください。

License Manager Tool 動作環境

License Manager Toolは、プロテクションキー上のGRAPHISOFT製品のライセンスを管理するソフトウェアツールです。
GRAPHISOFT製品のライセンスの管理を行うために必須のソフトウェアツールです。
License Manager Tool 動作環境はこちらをご覧ください。

GRAPHISOFT推奨PC

弊社で実機をお借りしての検証結果を基に推奨スペックのPCをご紹介いただいております。
担当者が体感した生の声も掲載いただいております。
検討の際に是非併せてご覧ください。